無題ドキュメント

無題ドキュメント

http://jiyunoko.com昨日BS4の深層ニュースという番組で幸福に生活する  というテーマで養老孟司さんがゲストでコメントを述べていました。自分探しは必要ではない、、、自分という者はあるに決まってる!繰り返し言っていました。彼は4歳の頃父の死に直面し、父ときちんとお別れができてなかったので、40歳頃まで挨拶のできない人だったと言っていました。その頃電車の中で、、もしかしたらそれは父ときちんとお別れを言えなかった事に原因があるのでは、、と気付き涙がどっと溢れて来たと話しておられました。自分の感情を抑圧して生きてきたと言う事も言ってと思います。彼の世界観や一見すっぱっと言い切る裏には物凄く拘って来た過去が見えて来た感じでしたー物事を深く考える習性はトラウマを抱えて来た人に共通の特性を見た感じでした。彼の成功の裏には苦悩の人生が見えました。、又その苦悩が彼を深い人間にしたんだなと言う事を感じましたね。苦悩には意味がある、その苦悩はあなたに何かを問いかけています。その意味を理解した時に本来の自分が目を覚ます時なのでしょう。コメント 名前 * メールアドレス * アクシデントが起こったのは、4歳か5歳頃、飴を喉に詰まらせて危うく死と裏合わせ、その後幼児性パニック発作とptsdを発症しました。幼稚園の頃は自閉症傾向で集団と馴染めなく、中学に入ると当時の不良グループとバンド結成、ビートルズが好きで、牛乳配達をしてドラムを買いました。音楽に狂い始めたスタートラインです。高校もバンド一色、途中で辞めプロなりたく、上京しました。そんな10代の頃から、眠ってたptsd、パニックが、目を覚ましました。苦しく、いろんなものにアデックションし、生活は底付き、どうしょうもなくなりました。そんな私が今はカウンセラーとして、他の人に寄り添っています。どのような出会いやどのように回復して行ったのでしょうか?自由の子旅の途中でというストーリーの中でシェアして行きたいと思っています。 Copyright © 2016 音楽とカフェを愛する自由の子!癒しのブログ All Rights Reserved. ユーザー名

jiyunoko.lovepop.jp

自由の子旅の途中でブログ更新しました^_^

Dabide's Ownd

カウンセリング音楽カフェ自由の子

0コメント

  • 1000 / 1000