無題ドキュメント

無題ドキュメント

人をうつ病にしやすい考え方 □ 幸福になるためには,どんなことをするにも成功しなければならない。トップに立たなければ,失敗者だ。 □ 幸福になるには,どんなときにも,すべての人に受け入れられねばならない。 □ 人間としての自分の価値は,他の人にどう思われるかにかかっている。 口 愛がなければ生きてゆけない。配偶者(恋人,親,子供)が愛してくれなければ,私には価値がない。 □ 人が自分と意見を異にするということは,その人が私をきらっているという意味だ。 □ 自分は非の打ち所のない友人,親,教師,生徒,配偶者であらねばならない。 □ どんな困難があっても,冷静さを示して耐える力がなければならない。 □ どんな問題に対してもすぐに解決策を見いだせるようでなければならない。 □ 決して悪感情を抱いてはいけない。いつも幸福かつ平静であらねばならない。 □ 疲れたり病気になったりしてはならず,常に最高の能率を保つべきである。 これは,一部,A・T・ベック医博著「認識療法と情緒障害」に基づいている。自分の考えの傾向を分析し、修正することによって気分が良くなります。認知療法といいますが、これは後で取り上げますね!http://jiyunoko.comコメント 名前 * メールアドレス * アクシデントが起こったのは、4歳か5歳頃、飴を喉に詰まらせて危うく死と裏合わせ、その後幼児性パニック発作とptsdを発症しました。幼稚園の頃は自閉症傾向で集団と馴染めなく、中学に入ると当時の不良グループとバンド結成、ビートルズが好きで、牛乳配達をしてドラムを買いました。音楽に狂い始めたスタートラインです。高校もバンド一色、途中で辞めプロなりたく、上京しました。そんな10代の頃から、眠ってたptsd、パニックが、目を覚ましました。苦しく、いろんなものにアデックションし、生活は底付き、どうしょうもなくなりました。そんな私が今はカウンセラーとして、他の人に寄り添っています。どのような出会いやどのように回復して行ったのでしょうか?自由の子旅の途中でというストーリーの中でシェアして行きたいと思っています。 Copyright © 2016 音楽とカフェを愛する自由の子!癒しのブログ All Rights Reserved.

jiyunoko.lovepop.jp

ブログ更新しました^_^

Dabide's Ownd

カウンセリング音楽カフェ自由の子

0コメント

  • 1000 / 1000